新着情報

2024.01.13
節分に関するお知らせ

今年の節分は2月3日()です。

節分祭追儺式 神事は通常通り午前10時より執り行います。

但し、感染症対策の為、「号砲花火・甘酒・福引き」は中止と致します。






2023.01.13
1/15(月) 閉所のお知らせ
  神社 新年互礼会のため、終日閉所致します。



2024.01.01
新年の御挨拶
 「一年の計は元旦にあり」と申します。
 ご神前で一年の抱負や平安無事と一層の発展をこころ新たな気持ちでお祈り下さい。

 また本年は甲辰(きのえたつ)となります。物事の新たな始まりと成功が重なる吉兆の年とされています。
 甲は物事の始まりを象徴し、辰は勢いや成功を表します。

 これらが結びついた甲辰の年には、新たな挑戦が成功に繋がり、これまでの準備が具体的な形になる
 ことを期待されています。心新たな気持ちで、一層の発展と平安無事をお祈ります。


2023.11.24
令和6年の年頭祈願のご案内
祈願受付時間

午前10時00分~午後3時30分
※ 開始時間15分前に受付を締め切りますので、ご注意願います。

下記注意事項をお知らせ致します。
・1度の祈願は最大30名程度
・会社様、団体様につきましては人数調整を頂き、少人数での来社をお願い致します
・予約の際は、お名前・ご住所・初穂料までお伺い致します


ご不明な点がございましたら、お気軽に御連絡ください。
皆さまには、密集を避けて参拝頂けるように対応している所でございますので、御理解と御協力をお願い申し上げます。

祈願開始(受付時間)
10:00 (~09:45)
10:30 (~10:15)
11:00 (~10:45)
11:30 (~11:15)
12:00 (~11:45)
12:30 (~12:15)
13:00 (~12:45)
13:30 (~13:15)
14:00 (~13:45)
14:30 (~14:15)
15:00 (~14:45)
15:30 (~15:15) ※1/1~1/8迄

2023.11.24
酉の市のご案内

 令和5年12月5日(火)、午後3時の新穀感謝の新嘗祭(にいなめさい)にあわせ、午後から夕刻にかけ、縁起物の熊手などの市が立ちます。

ご参拝の皆様には各自、感染症予防をして頂き、寒い中ですので、是非暖かくしてお出掛け下さい。


2023.07.01
七五三祈願のご案内

本年も多くの皆様からのお問い合わせを頂いております七五三祈願についてお知らせ知らせします。

本日、7月1日よりお電話または社頭にての予約を開始致します。

例年に倣い、下記注意事項をご一読いただき、ご連絡下さいますようお願い申し上げます。

1.予約優先
  当日受付は可能ですが、予約の方優先になりますのでご予約をお勧めします

2.土日祝日の繫忙期は人数制限あり(ご両親様・お祝いのお子様・ご兄弟まで)
  混雑予想日(人数制限あり日)をご確認ください

3.1度の祈願は最大10組
 ※ 但し、受付時間を拡大(9時30分~15時迄/30分毎)
 ※ 開始時間15分前に受付を締め切らせていただきます
 
4.予約の際は以下をお尋ねします
  ご住所・お名前・お初穂料
混雑予想日(人数制限あり日) 六曜
10月14日(土)先勝
10月15日(日)先負
10月21日(土)先負
10月29日(日)大安
11月03日(金)仏滅
11月04日(土)大安
11月05日(日)赤口
11月11日(土)赤口
11月12日(日)先勝
11月18日(土)先負
11月23日(木)友引
11月26日(日)大安
12月02日(土)大安
祈願開始(受付時間)
09:30 (~09:15)
10:00 (~09:45)
10:30 (~10:15)
11:00 (~10:45)
11:30 (~11:15)
12:00 (~11:45)
12:30 (~12:15)
13:00 (~12:45)
13:30 (~13:15)
14:00 (~13:45)
14:30 (~14:15)
15:00 (~14:45)



2023.06.06
夏越大祓のご案内

今年も夏越大祓の時期になりました。

当社においては6月30日(金)午後3時より神厳なる神事を行います。
知らず知らずについたであろう罪ケガレを人形(ひとがた)に託し、各自の名前と年齢を書き身体を人形で撫で息を3回吹きかけてから、 お初穂料をそえて、人形箱にお納めください。

尚、人形(ひとがた)は神札授与所にてお渡ししますので、遠慮なくお声掛け下さい。また、こちらで茅の輪守り(800円)もお頒ちしています。

※ 茅の輪の設置は、6月17日(土)午後~

瀧宮神社について

「埼玉の自然一〇〇選」、「深谷新八景」に選定されている当神社について紹介します。 
<詳細>

ご 祈 願

・お宮参り
・厄除け
・交通安全祈願
・七五三詣り 等...

<詳細>

神社の知識

参拝方法やその他ご説明いたします。


<詳細>